今日はC班に続き、A班の紹介をしたいと思います!
A班はdipa2階の水回り(洗面所、浴室、脱衣所、トイレ)と収納の空間をデザインしています。
他の班とは異なり、増築する空間があることが大きな特徴の一つです✨
現在は空間の詳細なデザインと並行して、施工を進めています!
増築部の施工は、4月末に壁の解体からはじまりました。
壁のモルタルを少しずつ剥していくと…
木の下地材が見えてきます!
下地材も切っていくと…
壁が抜けました!
この時の達成感はとても大きかったです!
その後、大工さんにお願いしたり、サポートをしてもらいながら柱や壁を新しく建てて…
8月頭には水道工事が入り、配管が通りました!
増築部は主に浴室の空間になる予定です。浴室の窓から解放感たっぷりに外を眺められるよう設計しています🛁
施工しているときでも外の緑が気持ちよく、完成がさらに待ち遠しくなっています。
8月からの夏合宿では、浴室の窓枠を施工をしたり、
増築部の外壁に使用する焼杉を自分たちで焼いて作ったりしています!
自分たちが設計した空間が少しずつ形になっていく様子はとてもわくわくします😊
残り少ない夏合宿も、安全に気を付けながら施工頑張ります!
かよ
Comments